gitメモ

引数なしのgit pushは危険なので気をつけましょう - DQNEO起業日記

Windowsでターミナル環境

ターミナル MinGW + mintty -> Windows8.1 - Qiita minttyを使ってみる - プログラム備忘録 Cygwinを捨てたWindowsのCUI環境 - SharpLab. Windows+MinGWでGnuコマンドとシェル環境を揃える|Windows|スタッフブログ|京都のホームページ制作 株式会社Nexta…

mastering openframeworks サンプルメモ

07-3D 01-TrianglesCloud

oFseminar2014参加メモ

ドーム型映像 AMATERAS Dome Player | ORIHALCON Technologies, Inc. Amateras Media Player アマテラスメディアプレイヤー | プレアデスシステム [Pleiades System] - 次世代プラネタリウム・デジタルドームシアター Syphon TCPSyphon UDPSyphon 表現 The N…

ウィンクルはんだづけ会に参加してきました。

http://atnd.org/events/48259上記のAndroid日本橋でんでんタウンもくもく会第13回 ウィンクルはんだづけ会に参加してきました。ウィンクルについてはこちら。 http://www.vinclu.me/スマホのイヤホンジャックにつけて ペアリングされたスマホ同士が互いに向…

プログラミング事前課題 その9 便利な配列 vector

最後はvectorです。 vectorは以前、解説した配列を少し便利にしたものです。vectorの解説をする前に、普通の配列を少しおさらいすると int num[3] = {0, 1, 2}; cout << num[0] << endl; cout << num[1] << endl; cout << num[2] << endl; とかこういうので…

プログラミング事前課題 その8 処理をまとめる 関数

関数です。 今までプログラミングする時は int main() { ... return 0; } の中に全部の処理を書いてましたね。 これ一度想像してみて欲しいんですが、 プログラムの内容が長く複雑になってきて 処理をどんどん足して書いてたら、 仮に1万行まで増えてしまっ…

プログラミング事前課題 その7 もう一つの繰り返し処理 whileループ

今回はもう一つの繰り返し処理のwhileループについてみていきます。とりあえずコードを見て行きましょう。 #include <iostream> using namespace std; int main() { // your code goes here int num = 0; while( num < 5 ){ cout << num << endl; num = num + 1; } ret</iostream>…

プログラミング事前課題 その6 条件によって処理を変える if文

今回は条件によって処理を変更するif文について見て行きましょう。条件によって処理を変えるとは、例えば 変数が偶数だったら(2で割り切れたら)結果出力画面に表示して 奇数だったら表示しないとかそういうことですね。とりあえずコードを見て行きましょ…

プログラミング事前課題 その5 forループ

プログラミングの肝となる繰り返し処理についてです。 一先ずはコードを見てみましょう。 #include <iostream> using namespace std; int main() { // your code goes here int num[10] = {0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9}; for(int i=0; i<10; i=i+1){ cout << num[i] <</iostream>…

プログラミング事前課題 その4 配列

プログラミングには変数をまとめるための方法として配列というのがあります。 例えばint型の変数が10個欲しい時 int num0 = 0; int num1 = 1; int num2 = 2; int num3 = 3; int num4 = 4; int num5 = 5; int num6 = 6; int num7 = 7; int num8 = 8; int num9…

プログラミング事前課題 その3 小数計算と余りと文字の表示

小数計算 前回は整数での数値の計算方法について解説しました。 整数以外に、少数を計算したい場合には 変数のintのところをfloatに変えればOKです。 小数を表す変数は他にも種類があるんですが 一先ずfloatを覚えておいて貰えば大丈夫だと思います。 #inclu…

openFrameworksの環境構築

openFrameworksの環境構築方法について 下記にそれぞれMac編、Windows編をまとめました。自分の所有するPCにあわせて、ダウンロードやインストールの準備をお願いします。Mac編 http://hariganet.hatenablog.com/entry/2014/03/22/032041Windows編 http://ha…

openFrameworksの環境構築(Windows編)

まずは下記サイトにアクセスして プログラミングするための開発環境である Visual Studio 2012 Express for Windows Desktopをダウンロードします。http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34673 (中央のオレンジの ダウンロード をクリ…

openFrameworksの環境構築(Mac編)

まずは下記サイトにアクセスして プログラミングするための開発環境であるXcodeをダウンロードします。https://developer.apple.com/jp/technologies/tools/ (左側の青い Xcodeのダウンロード をクリック)ダウンロードが完了するまでしばしまちます。. . .…

プログラミング事前課題 その2 数値計算と結果の表示

では、数値の計算を行っていきましょう。やる内容は単純な足し算、引き算、掛け算、割り算とかです。解説についてはまず、プログラムの見本を見せてそれを打ち込んで貰って順に解説する形式でいきたいと思います。 見本はこのブログにそのまま書き込むのでそ…

プログラミング事前課題 その1 導入

3月29日のプログラミング講習会の参加者を対象とした事前課題です。 プログラミングのうち、 数字の足し算 文字の表示 処理の繰り返し といったプログラミングする上ではじめに学ぶ大事なことを 事前に自分でプログラムして貰うことで理解を深め 当日の絵を…

arduinoでレーザーハープのためのプロトタイピング

動画アップテスト http://www.youtube.com/watch?v=OOn31vSECvI

さくらVPS centosでapacheとnode.jsを共存

http://com4tis.net/2013/05/23/sakura-vps-apache-node-js-install-2/

秋月電子 レーザーモジュール

参考 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01091/

socket.io API解説がわかりやすい

参考 http://d.hatena.ne.jp/Jxck/20110730/1312042603 ここのがすごいわかりやすい。 一先ずオプション設定の手前まで理解

express 2.x to 3.x 変更対応 express()の返り値がhttp Serverではなくなった。

2.x var app = require('express').createServer(); でappにhttp Serverが生成されていたが 3.xでは express()の返り値がhttp Serverではなくなった。 そのため、http Server生成には var app = express(); http.createServer(app); とする必要あり 同様に3.…

.gitignoreの使い方 gitで無視するファイルの設定

参考 http://1-byte.jp/2011/01/04/home_with_git/

express v3.x対応

express v3.xを新しく導入する場合、 それ以前のapp.jsを書き換えないといけない 参考 http://qiita.com/ksato9700/items/f7ea00d05b64ec031891

Gruntによるjade自動コンパイルとLivereload

Grunt導入して、jadeの自動コンパイルとhtml,cssのLivereloadが可能になった。 参考 Gruntfile.js設定 http://yuzuemon.hatenablog.com/entry/2013/10/15/230642 http://lab.spec5zigen.com/archives/mygruntfile-js/ jade自動コンパイル http://d.hatena.ne…

c++ vector,list,iteratorについて

参考 http://www.geocities.co.jp/bleis_tift/cpp/stl.html

macでmongoDBをインストール

参考 http://d.hatena.ne.jp/hidesuke/20120109/1326095198 $ brew update $ brew install mongodb $ mkdir -p ~/Docments/mongodb/data $mongod --dbpath=/Users/XXXX/Docments/mongodb/data 使い方はドットインストールのレッスンをクリア。

macでターミナルからhtmlファイルを開く方法

http://kazuph.hateblo.jp/entry/2012/09/20/091710 を参照 open index.html

node勉強

http://gihyo.jp/dev/serial/01/nodejs ここでもくもく

node.js + socket.ioで基礎的なチャットアプリ

参考 http://d.hatena.ne.jp/ngmy/20111009/1318164221 コードを書き写したがなぜか動かない 作者のgithubからcloneしたコードは動いた 書き写した分はどこか間違ってるらしい socket.ioのインストール場所関連だろうか 明日調べる 他 npm installの-gオプシ…